基本的にdアニメのリストから
一覧
- 中間管理職トネガワ
- 千銃士
- 陰陽師 平安物語
- はねバト
- すのはら荘の管理人さん
- 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術
- はるかなレシーブ
- ちおちゃんの通学路
- 音楽少女
- ISLAND
- 夢王国と眠れる100人の王子様
- はたらく細胞
- スペースバグ
- 京都寺三条のホームズ
- 悪偶
- Phantom in Twilight
- 百錬の覇王と聖約の戦乙女
- 深夜!天才バカボン
- 少女☆歌劇 レヴュースタァライト
- ゆらぎ荘の幽奈さん
- あそびあそばせ
- ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王
- プラネットウィズ
- 総評
-
中間管理職トネガワ
カイジを名前くらいしか知らないが、
大体のあらすじが紹介されて分かりやすい。
ナレーション、ギャグリアクション共に
オーバー気味なのが気になる。
-
千銃士
性別分かんないのがわんさか出るわ出るわ
(まあ全員男だろうけど)
戦闘能力低いと思ったら自分で見つけなきゃいけないのかよ。
いやしかしツインテの私服ダセェな。
-
陰陽師 平安物語
着物ロリかわいい。
-
はねバト
女キャラが大体心に余裕ないね。
心理描写丁寧でいいと思う。
というかバドミントン描写の一つ一つに本気を感じる。
-
すのはら荘の管理人さん
OPかわいいいいい
私はしょたおね派なんだけど楽しめてしまったくらいなので、結構いいアニメなんじゃない!?
やさしい世界でいいと思う。はい。
ストーリー展開でいうといわゆる「テンプレ」・・・のはずだけど、展開運びが自然で見やすい。
女の子もかわいいが、主人公も嫌いじゃないので個人的に評価高い。
なんかこのアニメの女の子妙にいいお尻してない?
ほのぼのしてるかと思いきやちょっと不穏な雰囲気があるような。
ギャグがちょっと前期のティラミスぽいなと。
つまり結構好み。
-
音楽少女
ユニット名が「音楽少女」て、センス・・・。
初心者の女の子の指導そんなホイホイ聞いちゃっていいんかい。
後おっぱいの描き方に熱意が感じられない。
-
ISLAND
主人公が不穏な言葉を発したり所々不気味というか。
主人公の態度が妙にでかくて笑う。
今後の展開が気になる。
執事の動物がかわいくねえ。
赤い男の服装がどうもジャージみたいに見える。
体内の世界観が面白い。なんて楽しそうな職場。
血小板ちゃんかわいい。
-
スペースバグ
虫のクセにかわいいキャラデザ。
設定も面白い。
-
京都寺三条のホームズ
悪役のデザインがいかにも不細工で分かりやすい。
腹黒な京言葉イケメン・・・腹黒というより生意気な感じ。
-
悪偶
友達の女の子が毒々しいデザインのわりに優しい。主人公も案外いい子でびっくり。
作画は低予算感あるけど、話はちょっと面白い。
-
Phantom in Twilight
お店に入ってきた女の子に対して「貴様」呼びだったり、なぜか紙飛行機でひったくり犯の行く先を占ったり、怪物を「最近の若者」呼ばわりしたり「雑魚の代表格」というセリフだったりといろいろと面白いなこのアニメ。
あとメイン二人の女の子がかわいいし仲良しでこれは・・・。
-
百錬の覇王と聖約の戦乙女
これ本当に1話なの?と思うくらい唐突に始まる。
冒頭から女の子に対する好感度MAX。
これもはや狙って作ってないとできないよ。
-
深夜!天才バカボン
うーん、単純に時事ネタとパロディばかりでギャグが合わない。
アニメの色合い的に某アニメの2匹目のどじょうをねらってるんだろうけど。
-
少女☆歌劇 レヴュースタァライト
舞台少女ってタワーから飛び降りたり戦ったり大変なんだな・・・。
まだ話はよくわからないけど、動きがすごい。madみてるみたい。
主人公が好青年でいいね。女の子もかわいいし。
話はよくあるトタバタエロコメディなんだけど見ていて楽しい。
ただ、お色気アニメ特有の光とか湯気が厚すぎ。
顔芸多めで面白い。ここまで崩すとは、美少女なのに・・・
メインの女の子3人いいキャラしてる。
かすみちゃんのおっぱい良い・・・。
-
ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王
いきなりいろんな奴らが戦っているところから始まる。
あまり設定に惹かれない。
-
プラネットウィズ
まさかの味方っぽい奴が敵という。
古臭くはあるけど設定に意外性があって面白い。
総評
見境なく観てきたけど今期は気軽に見れるものが多くていい。
今のところ話が一番面白いのは「プラネットウィズ」かもしれない。
個人的な好みは「ちおちゃんの通学路」、「異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術」、
「Phantom in Twilight」かなー。
どれも他人に勧められねえ。